-
みなさま、こんにちは。
Web担当の小島です。
本日は池づくりの続きをお届けします。
-
池のコンクリート下地が完成したところです。
次に行うのは防水施工です。
お庭の池を長く安心して楽しんでいただくためには、防水施工がとても大切な工程になります。
今回は、ガラス繊維などの強化材で補強したプラスチックを使用したFRP防水施工を行います。
-
下塗り材を塗布してガラスマットと呼ばれる繊維素材を敷き込みます。
気泡が入らないようにローラーで丁寧に圧着していきます。
-
繊維素材の敷き込みが完了したら、上からポリエステル樹脂を含浸させます。
この工程を積層といい、防水層の強度と弾力性をつくり出します。
-
積層した樹脂が硬化したら表面を軽く研磨し、紫外線や汚れからFRP層を守るトップコートを塗布します。
池の場合は、水を張ったときに鯉や植栽が美しい色合いに見えるようグレー系の塗料を選びます。
-
十分に乾燥させたのちに水張りテストを行い、漏れがないかを確認します。
FRP防水は耐久性が高く、割れやすいモルタル防水に比べて長く安心して使えるのが特徴です。
-
水面にせり出すように橋のようなデッキを施工していきます。
庭の中でもひときわ存在感のあるスペースとなります。
水面が間近に感じられ、まるで自然の中に溶け込むような心地よいステージとなります。
-
パーゴラの骨組みも完成しています。
職人の皆さん、ありがとうございます!
++++++++++++++++++++
千葉、千葉市の新築外構・外構リフォーム・お庭ならおまかせください。
キナリデザインは外構・ガーデン・エクステリア専門のデザイン事務所です。
あなたのためにオンリーワンのガーデンデザインをご提案いたします。
施工実績では千葉県内を中心に行った新築外構・エクステリア・ガーデンの当社実例をご覧いただけます。創業より40年以上の歴史を誇る多田工業(株)と共に、責任を持って施工いたします。
++++++++++++++++++++