ブログ

千葉市 外構工事レポート~木調オーバードア~

  • photo
    Hello, everyone.
    It's Sachi of Kinari design in Chiba.
    As soon as it's in June, it's hot and humid in Kanto area, how are you doing?
    I found these flowers near our office in Nishi-chiba and found the name that called Lantana.

    皆さんこんにちは。
    キナリデザインの立川です。
    6月に入ったと思ったら毎日暑いですね。
    キナリオフィスの近くにこんな花を見つけました。
    調べてみたら、ランタナという植物のようです。
    和名はシチヘンゲ。これから色が変わっていくのかな…
  • photo
    Well, I've shown this work site as the gate wing with mailbox and this is done perfectly.

    前に化粧ブロックの門袖、でご紹介した現場ですが、完ぺきに出来上がっております。
  • photo
    I'd tell you one by one then.
    At first, the motorized gate for cars of Sankyou aluminium.
    This nice brown wodden pattern matches with the house wall.

    ではひとつづつ見ていきましょう。
    まずは三協アルミさんの木調オーバードアです。
    素敵なブラウンが建物外壁とマッチしていますね。
  • photo
    Next,the gate which goes well with the motorized gate.
    This is also made by Sankyou aluminium.

    お次は門扉です。
    オーバードアとおそろいの、同じく三協アルミさんの木調門扉。
    良く馴染んでいます。
    両脇にはF&Fさんのスレンダーポールという化粧柱を配し、クローズスタイルに。
    全体にシックにまとまっていますね。
  • photo
    Finally, the gate wing which is actually hand made of Mr. Kawashima.
    The way of making was really impressed.

    こちらが川島プロの手作業による門袖です。
    作り方を間近で見ていくとプロの仕事ぶりに感動しました。

    今後も宜しくお願いします。
Page TOP