千葉市の素敵な外構施工事例。工事レポートです。
- 
								 みなさんこんにちは。 みなさんこんにちは。
 キナリデザインの多田です。
 
 工事レポートでお伝えしてきた千葉市の素敵なエクステリア。
 いよいよ完成の運びとあいなりました。
 担当は直営班の面々、誠に有難うございました。
 
 
- 
								 車庫の床はこのように、ボリュームあるインターロッキングを中央に。 車庫の床はこのように、ボリュームあるインターロッキングを中央に。
 
 4分割した土間コンクリートをシンメトリーに割り付けます。
 
 
- 
								 ガーデン水栓の排水パンには化粧砂利を。 ガーデン水栓の排水パンには化粧砂利を。
 
 これなら、排水パンの床がコンクリートでも綺麗なお庭になじみますね。
 
 
- 
								 アプローチの化粧壁脇には植栽スペース。 アプローチの化粧壁脇には植栽スペース。
 ライトアップのバーライトをセット。
 
 
- 
								 下草のマホニア、シダが足元を演出してくれます。 下草のマホニア、シダが足元を演出してくれます。
 
 夜景が楽しみですね。
 
 撮影してきますので、しばしお待ちくださいね。
 
 
- 
								 門袖へと化粧砂利でつなげてゆきます。 門袖へと化粧砂利でつなげてゆきます。
 
 1段上がったタイルのステージにもグリーンを。
 
 
- 
								 玄関ポーチ廻りは広々タイルのステージです。 玄関ポーチ廻りは広々タイルのステージです。
 カーポートの柱をうまく取り込んだり、ポーチの床高さと合わせたり・・・
 
 これはなかなかに、よく考えられているのです。
 手前みそ、ですが、、、
 
 完成写真をお楽しみに。
 ではまた。
 

 お電話でのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ