-
みなさま、こんにちは。
Web担当の小島です。
本日は、お庭での暮らしをより豊かにするパーゴラと、擁壁まわりを華やかに演出する花壇タイル施工の様子をご紹介します。
-
ブロックで花壇の下地が完成しました。
ここからタイルを貼り華やかさと重厚感を加えていきます。
(擁壁の上には真剣な表情で意見を交わす職人さんたちの姿)
-
下地のブロックに、アイコットリョーワの600角タイル「ナバラ」を貼り上質な花壇へと仕上げていきます。
-
大判タイルならではの存在感と、やわらかな色調のムラ感が魅力です。
無機質で落ち着いた色調が植栽のグリーンをより一層引き立ててくれます。
-
続いてお庭に立体感と快適な日陰をもたらすパーゴラの施工です。
-
パーゴラの骨組みが整ったら水平器を使って屋根材を丁寧に取り付けていきます。
ひとつひとつの角度を確認する裕一さんの慎重な様子がうかがえます。
-
少しずつ形になっていくパーゴラです。
お庭に立体感と心地よい陰をもたらす屋根材の組み立ての様子をお届けしました。
++++++++++++++++++++
千葉、千葉市の新築外構・外構リフォーム・お庭ならおまかせください。
キナリデザインは外構・ガーデン・エクステリア専門のデザイン事務所です。
あなたのためにオンリーワンのガーデンデザインをご提案いたします。
施工実績では千葉県内を中心に行った新築外構・エクステリア・ガーデンの当社実例をご覧いただけます。創業より40年以上の歴史を誇る多田工業(株)と共に、責任を持って施工いたします。
++++++++++++++++++++