スタッフブログ
|
千葉市の新築外構・エクステリアならお任せください! キナリデザインワークスは、ランドスケープ・ガーデンに特化したデザイン事務所です。
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
2018.10.23
秋ですね。素敵なエクステリアプランのご紹介です。
スタッフブログ
みなさんこんにちは。
キナリデザインの多田です。
はああ、ジンベイザメになりたいな~。
とか思います。
マンタでもいいかもな~、
とも思います。
いっそ、なにやら名前の分からない
この綺麗な水中花でも・・・
美ら海水族館で撮影してきたんです。
先週はメーカーさんの研修にて沖縄へ行ってまいりました。
秋の肌寒いこのところ、すっかり沖縄ロスな感じです。
うだうだとブルーな気分に浸っております。
ですが、
プランはしっかりと進めていますので ちょこっとご紹介。
こちらは隅きり45度でメインファサードのおうち。
モザイクタイルの化粧壁とカエデの高木で 玄関廻りをデザインします。
こちらはファンクションユニットですね。
YKKのルシアスウォールを使ってみました。
宅配ボックスは控えめに門袖の後ろに配置。
さてさて、こちらはリフォームです。
既存のタイル門袖、袖壁の半分を解体して。
リクシルのGフレームを組み込みます。
着工したら現況写真もお見せしたいのですが。
商談中なので・・・
ご自宅新築中の皆様、ぜひご参考に。
ではまた。
2018.10.19
千葉市にて。素敵な石貼の門廻り外構、工事レポートです。
スタッフブログ
みなさんこんにちは。
キナリデザインの多田です。
秋も深まってきたわけですから、
こちらのシックな石貼りの門廻りエクステリア。
工事スタートです。
クローズな玄関廻りの反対側には2連棟のカーポート。
リクシルのフーゴFです。
こちらは門袖の基礎配筋。
隅きり部分に立てます。
ベース幅がうまく取れないときは根入れをしっかりとりましょう。
ベースもダブル配筋です。
で、
そんながっちり基礎の上に下地ブロックを積んでいきます。
こちらはリビング前の化粧壁。
2枚の壁を前後にずらして積んでいきます。
平良さんがもくもくと積み上げております。
もう少しで積みあがりますね。
車庫はカーポートの施工真っ最中。
久々登場の奥エクステリアさん。
2連棟のカーポートだって軽々ひとりで組んじゃいます。
土間コンクリート打設完了。
裕一、平良班、さすが、きれいに仕上がっております。
さあさあ、ここからが見せ場の石張りに突入。
大石タイルさん登場までもうしばらくお待ちくださいませ。
ではまた。
2018.10.16
レトロキュートな煉瓦のカーストッパー。
スタッフブログ
みなさま、こんにちは。
事務・経理担当の小島です。
先日、長女の提案で「舞台 文豪ストレイドッグス」のライブビューイングを映画館に観に行きました。
舞台鑑賞は初めてでしたが、ライブビューイングとはいえ、「文豪ストレイドッグス」を知らないとはいえ、 かなり圧倒されました。
役者さんの汗、息遣い、舞台演出・・・
全てに感動です
さて、本日はオンリーワンクラブの車止めのご紹介です。
煉瓦を使用したレトロ感溢れるキュートなカーストッパー「アンティークブリックスカーストッパー」です。
ガーデンやアプローチとのコーディネイトを楽しめそうです。
本日のきなこクンは下からパシャリ
カメラ目線いただきました。
握手1回10円だよー
2018.10.13
四街道市のモダンなガレージエクステリア、工事レポートです。
スタッフブログ
みなさんこんにちは。
キナリデザインの多田です。
連日お伝えしている四街道市素敵なエクステリア。
いよいよラストスパートです!!!
こちらは館銘板。
切文字のかっこいいアルミ製です。
これがどうなるかといいますと・・・・
ほらほら。こーなるんです。
かっこいいですね。
ブラックのボーダータイルにホワイトのサイン。
きりりと全体が引き締まりました。
そして、植栽の植込みに突入!
環境緑化の関口君 スタンバイ中。
インターロッキングのテラス。
植栽をお待ちかねの状態がこちら。
わああああっと、
いっぱいのグリーンが飛び込んできました。
ガラリと雰囲気一変するのが分かりますでしょうか。
お客様にメンテナンスのご説明中。
玄関ポーチ脇のアレンジフレームにも・・・
フィリフェラオーレアとシマトネリコ。
ようやくフレームに存在感が出てきました。
イメージ通りです!!
こちらは植込み終了。
化粧砂利でマルチング。
土を隠すと一気に仕上がり感がアップします。
アガパンサスの花壇になりました。
春から夏にかけてリビングから綺麗な紫の花が楽しめます。
コーナーにはシマトネリコ。
足元にはマホニアコンフーサ。
和室前の土間ガーデン。
土間のカーブが黒い化粧砂利で際立ちます。
こちらにはモミジ、ソヨゴを植込みました。
そーれでは完成写真をお楽しみに。
ではまた。
2018.10.8
秋休みですね。
スタッフブログ
みなさま、こんにちは。
事務・経理担当の小島です。
3連休最終日の今日。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
私は今日もせっせと仕事です。
子供たちが秋休みなので明日あたりディズニーランドに行こうかなーっと
その代わりの出勤です。
そんなのどかな3連休最終日はきなこクンでお楽しみください
奇跡のショット。
またまたベロしまい忘れです!
そしてあどけない寝顔!
ホントに癒されます。
家の中が和みます。
涼しくなってきたのでハンモック登場です。
タレント猫顔負けのショットです。
次女撮影
なかなかのカメラの腕前なのでは…
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
次へ >
木目調タイル「ウッディア」ご紹介
千葉市緑区にて。素敵なエクステリアプラン、お打合せ中です。
リクシル エクステリアコンクール 表彰式です。
千葉市中央区、瓦を使った和ガーデンなエクステリア。工事レポートです。
トーシンコーポレーションのプラスウォーター
職場体験
リクシルエクステリアコンテスト2018入賞作品
千葉市中央区、瓦を使った和ガーデンなエクステリア。工事レポートです。
リクシル「レストステージ」
千葉市中央区、瓦を使った和ガーデンなエクステリア。工事レポートです。
2019年2月(5)
2019年1月(8)
2018年12月(10)
2018年11月(11)
2018年10月(9)
2018年9月(10)
2018年8月(11)
2018年7月(10)
2018年6月(11)
2018年5月(11)
2018年4月(11)
2018年3月(11)
2018年2月(14)
2018年1月(13)
2017年12月(11)
2017年11月(13)
2017年10月(14)
2017年9月(19)
2017年8月(17)
2017年7月(19)
2017年6月(14)
2017年5月(12)
2017年4月(18)
2017年3月(19)